3月13日(水)午前10時15分、母校において「第58期生同窓会入会式・作文収納式」が開催され、122名の会員を迎えました。
同窓会員は11681名となります。各クラスの幹事に扇舎同窓会長より同窓会役員の委嘱状が渡されました。続いて同窓会役員の手で記念時計塔に全員の作文を収納し、五年後の再会を誓い合いました。
3月13日(水)午前10時15分、母校において「第58期生同窓会入会式・作文収納式」が開催され、122名の会員を迎えました。
同窓会員は11681名となります。各クラスの幹事に扇舎同窓会長より同窓会役員の委嘱状が渡されました。続いて同窓会役員の手で記念時計塔に全員の作文を収納し、五年後の再会を誓い合いました。
1月14日、都島工業高校での成人式後、母校で「第54期生会、二十歳の集い」が開催され、多くの54期生が集まりました。
式典に先立ち54期生幹事の皆さんが「15→20 記念時計塔」に収納されていた卒業記念の「二十歳の自分に宛てた作文」を取り出し、出席者の皆さんに五年ぶりに返却されました。
同窓会だより 第38号
3月13日(火)午前10時15分、母校において「第58期生同窓会入会式・作文収納式」が開催され、137名の会員を迎えました。
同窓会員は11559名となります。各クラスの幹事に扇舎同窓会長より同窓会役員の委嘱状が渡されました。続いて同窓会役員の手で記念時計塔に全員の作文を収納し、五年後の再会を誓い合いました。
1月8日、東高校での成人式後、母校で「第53期生会、二十歳の集い」が開催され、多くの53期生が集まりました。
式典に先立ち53期生幹事の皆さんが「15→20 記念時計塔」に収納されていた卒業記念の「二十歳の自分に宛てた作文」を取り出し、出席者の皆さんに五年ぶりに返却されました。